歯を失う怖い病気
~歯周病治療~

歯を失うかもしれない怖い病気です

歯を失うかもしれない怖い病気です

日本人が歯を失う原因の第1位は虫歯だと思われがちですが、実は歯周病です。初期段階ではほとんど自覚症状がないので、異変に気づいたときには進行していることが多いのが特徴です。歯周病にかかるのは年齢を重ねてから……というイメージがあるかもしれませんが、近年では10代後半や20代の方にも歯周病の予備段階の症状が見られるようになってきました。

【歯周病とは】

歯と歯ぐきの溝にたまったプラーク(歯垢)や歯石に潜む歯周病菌によって歯ぐきが炎症を起こし、放っておくと歯を支える顎の骨が溶かされていく感染症が歯周病です。悪化して支えが溶かされると歯が抜け落ちてしまうこともある怖い病気なのです。

あなたもすでにかかっているかも?

あなたもすでにかかっているかも?

日本人の成人の約8割が予備軍か、すでにかかっているといわれるほど蔓延している歯周病。あなたは大丈夫ですか? 次のチェックシートで一つでも当てはまる項目があるようでしたら要注意です。なるべく早く埼玉県戸田市、JR埼京線・北戸田駅西口より徒歩3分の歯医者「T’s Dental Clinic(ティーズデンタルクリニック)」にご相談ください。

【歯周病チェック】

  • 歯ぐき腫れている
  • ブラッシングの際、歯ぐきから出血することがある
  • 歯ぐきが下がり、歯が長くなったように見える
  • 歯ぐきがぶよぶよしている
  • 起床時に口の中がねばつく
  • 口臭が気になりだした
  • 硬い物を咬むと痛む
  • 硬い物をかじると出血する
  • 歯ぐきから膿が出る
  • 歯ぐきがぐらつく
  • 歯が浮いた感じがする

歯周病の進行段階

※表は左右にスクロールして確認することができます。

中期歯周炎
中期歯周炎
健康な歯と歯ぐきの溝はあまり深くありません。初期の歯周炎ではその深さが3~5mmと深くなります。歯ぐきが腫れ、ブラッシングのときに出血することがあります。
初期歯周炎
初期歯周炎
歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)が4~6mmくらいまで深くなった状態です。歯を支える顎の骨が溶け始め、歯ぐきが下がり、歯がグラつきだします。出血したり、膿が出たりと口臭がきつくなります。
末期歯周炎
末期歯周炎
歯周ポケットの深さが6mm以上になり、歯を支える顎の骨が半分以下になるので、歯のグラつきが大きくなります。放っておくとやがては歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病治療

スケーリング

スケーリング

「スケーラー」と呼ばれる器具を用いて歯の表面や歯周ポケットにたまったプラークや歯石を取り除く処置です。

ルートプレーニング

ルートプレーニング

スケーリングでは落としきれない、歯周ポケットの奥にあるプラークや歯石を「キュレット」という器具を使って除去します。仕上げに歯根面の表面をなめらかにして、汚れの再付着を防ぎます。

歯周ポケットそうは術

歯周ポケットそうは術

歯ぐきに局所麻酔をしたあと、歯周ポケットの中のプラークや歯石、そして炎症を起こしている歯肉部位を取り除く処置です。

フラップ手術

フラップ手術

局所麻酔後、歯ぐきを切開し、歯根を露出してこびりついているプラークや歯石を除去します。感染した歯ぐきの一部も取り除いたあと歯肉を縫合します。

再生療法

再生療法

歯周組織再生療法は、溶かされてしまった顎の骨などの歯周組織を再生させるための処置です。使用薬剤や方法によりさまざまな方法があります。

T’s Dental Clinic の歯周病治療への取り組み

歯周病は歯を失ってしまうことにもつながる怖い病気です。当院では高精度の治療をご提供するため、さまざまな工夫をしています。

マイクロスコープ

マイクロスコープ

マイクロスコープとは拡大顕微鏡です。肉眼では捉えきれない細かい部分も拡大視することでしっかり目視して確認しながらの治療が行えます。

ペリオサーバー

ペリオサーバー

患者さんのお口の中からプラークを採取し、顕微鏡で観察します。拡大してモニタで確認できるので、適切な治療につなげることができます。

歯周病検査

ポケット検査

ポケット検査

歯周病は進行にともなって歯周ポケットが深くなります。歯と歯ぐきの溝の深さを測り、歯周病の進行度合いを測定します。

歯の動揺度検査

歯の動揺度検査

歯をピンセット状の器具でつまみ、どのくらい動くかを調べます。グラつき度合いが大きいと歯周病が進行しているといえます。

レントゲン検査

レントゲン撮影をすることで、歯を支える顎の骨の形や密度を確認します。骨の部分の色が薄いと歯周病が進行しているということです。

細菌検査

口腔内の細菌の種類や量を検査します。それによって歯周病の正確な診断ができ、適切な治療が可能になります。

症例紹介

ケース1
  • ケース1_01
  • ケース1_02
ケース2
  • ケース2_01
  • ケース2_02

歯周病は早期発見・早期治療、そして予防が大切ですT‘s Dental Clinic の診療予約はこちらからどうぞ